第三次世界大戦の足音?もうすでに始まっているような?ガザの惨状?子供達のいのち?生を受けて、10年足らずで、絶え間ない爆撃と飢えの中で死なねばならない、そういう運命を生きている?
① イスラエルの建国は?戦後2年9か月目
終戦から2年目に?国連は2100年前の旧約聖書の記述にある古代国家をなぞるが如く?ユダヤ教の聖地エルサレムに、近代国家イスラエルの建国宣言へ?この地はアラブの原油埋蔵地域のど真ん中?莫大なユダヤ系の『金目』・財閥(ロックフェラー・ジョージ・ソロス等?)・第二次大戦の戦勝国英米が後ろ盾?『金目』?が物を言ったのだったろうか?
その半年前1947/11に、国連がこの地パレスチナ分割案を決議しており、その分割はアラブ人側に不利、アラブ世界は反発、シリア、レバノン、ヨルダン、イラク、エジプト等のアラブ諸国、第一次中東戦争(パレスチナ戦争・1947/1130~ 1949/0720)が勃発する?でも英米西側と一体のイスラエルの軍備は圧倒的、この時から多くのアラブ人達はイスラエル占領で土地を追い出され?ヨルダン、レバノン、シリアへと逃れて難民化した。
それから80年間引き続いた戦乱、がれきのパレスチナ?更に今現在も爆撃が続いている?どんな理不尽も?『金目がある側』に有利に戦争は動くの?
http://b.mirai21canal.com/?eid=1021185
モスクワの銃乱射と世界 | 社会福祉士 山﨑眞弓の相談室 「みらい21かなる」
➁ パレスチナ/ウクライナ
おそらくの中東戦争?戦後80年間に及び?中東の原油資源の埋蔵地域には?「○○は独裁!討伐!」が繰り返されたのかも?オバマ大統領の「アラブの春」の流れ?
チェニジア(2010/12~2011/03)ベンアリ大統領の亡命へ・②エジプト(2011/01から2011/02)ムバラク政権の退陣・③リビア(2011/02~2011/08)カダフィ大佐の虐殺・④イエメン(2011/01から2012/02)サーレハ大統領の退陣?へ?
そしてその後の内乱?そして独裁体制へ?何か?世界中のマスコミの拡散は「自由と民主主義!」「○○は独裁者!民主化へ!」だったが?街頭のデモで倒した政権の後は?内乱に落ちた豊かな産油国では?あのカダフィのリビア?今では酷い内乱状態?
戦争後に現れたのは?『自由と民主主義!』の掛け声の運んだところは?それは今の世界政治かもしれない?核の傘が守る?平和って?でも一歩間違えば?世界中が広島長崎の数倍の苦難に沈むような気もする?
③ 核戦争へ?EU?の首脳陣?
戦後世界には?核戦争と言う最後の手段が手に入っていて?それをどう構えて外交を進めるか?核兵器の世紀末的な破壊力?既に9カ国が保有する最終兵器のようだ?3年前にバイデンは?アフガンに20年間も駐留した米軍を撤退させた?
あのアラブの戦乱の裏側は?原油利権?それらをイランを除き?米国メジャーが握った上で、次は?レアメタル?カザフも?今になれば?ウクライナも?レアメタル?だったのかも?『自由と民主主義!』はおもて看板だったの?
で?今?EU諸国がウクライナ戦争に乗り出す?ウクライナは米国やNATOの支援無しでは存続は無理な国?で?戦争の前面に立ち?西側の傭兵達と合流なんだろうか?これでは?国土も?国民のいのちも?西側列強次第になるのでは?独立した国家意思は有り得ないのでは?
➃ トランプ大統領の登場は?
昨年11月の米国大統領の選挙が?共和党トランプへと大統領が変わって、大きな政変?を迎えている2015年の世界の中で?
バイデン時代?オバマ大統領の副大統領だった?バイデン。あのオバマの「アラブの春」と同じく「○○は独裁!」「自由と民主主義!」の掛け声とともに?原油利権争奪を完了し?アフガンのきれいな撤退だったの?
4か月後にはカザフ暴動、ここはレアメタルが豊富?鎮圧されて1月後2/02.3にウクライナへの米軍派兵だった?それを受けて?プーチンの2/24のウクライナ派兵?その地は?8年前から騒乱は激しく?「アゾフ隊?」が動いて、ロシア系の住民への残虐行為は過酷を極めていた?
それらを一切伏せての「ロシアの侵攻」?世界中のマスメディアの拡散なような?アラブの戦乱は?その目的は原油利権だろうし?ウクライナはレアメタルだった事が、今になってみえてくる?
➄ プーチンは独裁?
ゼレンスキーの絶叫が続き、そのゼレンスキーと熱烈抱擁の?英国はスターマー首相?そしてトランプ政権の今?これから撤退予定?の米軍に変わり?英仏軍がウクライナへと派兵を決定なの?EUの先頭を走る米仏独なの?で?プーチンは独裁なんだろうか?
思い出すのが、27回もプーチンと会談を進めていた?故安倍晋三日本の総理の不思議?安倍総理は?2009/916から2012/112迄の日本の民主党政権の前、まるで模擬テストみたいに?ちょうど1年づつ総理の座に座った?安倍・麻生・福田の三氏の中の一人?その後の2012年10月1日 – 2020年9月14日まで総理を務めている。
安倍総理のプーチンとの会談は?地元山口に招待もあって?27回のプーチンとの会談?最後が?2019/905?で安倍総理の退陣が2020/914,アフガン米軍撤退が2021/830,ウクライナの「プーチンの侵攻!」が2022/224、そして安倍元総理が銃弾に倒れたのが?2022/708のようだ?
https://president.jp/articles/-/55623?page=1
➅ 世界政治と国民のいのちは?
何か?時の政治を動かす?「金目の意向?」それは人間のいのちより?『金目の計算?』が優先されている?と?すると?安倍総理のいのちは本当は誰が?奪おうとするのだろうか?
戦争ほど?いのちを奪い合う事は無いだろうか?世界各国はその準備?おさおさおこたりなく?欧州列強?英仏独?核兵器の保有量は米中ロ印サウジ英独ウクライナ仏日の順のようだ?
そして?戦争に備えれば備える程?政治家に軍事産業共同体からは?賄賂が回るのかもしれない?日本の与党の自公の政治家の選挙資金も?贅沢生活の費用も、絶えることなく続く議員の力のため?戦争政治?賄賂政治が手放せなくなるのかどうか?何かマスメディアの世界は?拡散ニュースは?買収され合っている?
何か?西側世界全体?その動きとして出来上がっている?それで初めて?戦争が可能な道程になるのだろうか?
⑦ 戦争政治より社会保障?
互恵互酬とは中国共産党の言い方?方針らしい?何か?東洋的な言い方なので、そう思うのだろうか?互恵互酬って?良いかも?自分と違う文化、政体が違えば?絶対悪なので?戦争で殲滅するって?EUの考え方は?どうなのか?
その進め方が?ファシズム?なのでは?自分とは正反対と思って?その人たちを殲滅し?正義を守ったつもりでも?その次に自分に遠い人を正反対だと思うのかも?それがナチスの論理ではないだろうか?違っているから?学び合いのヒントもあるのかもね?
今のEUの指導部、スターマーやマクロンや美人のEUの女性達に言い分は?80年前のナチスと同じっぽいような?自分達に近い者しか?存在を許さない?正義は自分達?と言うの?何か?それが植民地支配を正当化する論理に繋がるのかも?白人は有色人種を武力で倒して、植民地として経営をして、本国へと富を運んで500年?その遺伝子に見えてしまう?
何か?違っているから?学び合えるのかも?みんな同じだと?切磋琢磨はどうなるの?今のEUやNATOの首脳陣?旧植民地の経営側?自分達が絶対的に世界を仕切ってこそ正義!みたいな勢いでは?それを白豪主義っていうのかもね?
⑧ マスメディアの嘘で包む?政治では?
そうではなく、共存共栄?ロシアにはロシア人達の幸せ?ロシア文明が息づいている?それらと交流し、学び合いの時代を切り開く事では?戦争で99%の若人が、戦場で身も心も痛みつつ?死んでゆく?1%は、兵役を逃れ、戦争経済でバクバク儲けているのかも?
戦争は?不平等を増幅するような?ウクライナの国内は?戦争の中で誰が一番傷むのか?誰が『金目』を蓄えるのか?戦争政治からの脱出が?ウクライナに幸せを増やすのではないだろうか?
戦争より?その財源で社会保障の政策では?日本も?今度の選挙は?しっかりした社会保障の政策では?そして嘘で騙さない政治家でないと?当選したら?賄賂が欲しくなる?嘘に流す?そういう政治家を見破ってゆかないと?
日本のマスコミに常時登場する?今は何故か?玉木国民民主?この人を英米側がマスメディアを使って?持ち上げている?維新はこの頃下火っぽい?ひろゆきとか?進次郎とかの連れ行く先を?よく考えないと?
戦争政治よりも?社会保障の充実と?地域の活性化?農地の再整備?食料自給が有れば?属国にはならないで済むのかも?なので?賄賂?中抜き?キックバックを?精査できる?会計が読み込めるスタッフ?
国民生活の方へ?社会保章の財源として?そういう政治家を選ぶ選挙がやって来るから?
世界中が?競争よりも、協働?ではないだろうか?「新しい社会主義?」食料と住まいと医療介護を?全国民が利用する社会保障へ?そのための財政運用をする政治では?7月の選挙は?選びとってゆく?変わってゆく?時代を拓いた方が?安心では?
第三次世界大戦が心配なこの2025年に?お国の為に戦争を始めて?荒廃するのは国土、国民ではないだろうか?『自由と民主主義』も相手側の『自由と民主主義!』を抹殺しながらみたいな?ロシアの自由は認めない。自分勝手な白豪主義の言い分みたいな?
一億総中流時代の社会保険制度から、税方式との合流をどう組み合わせるのか?欧州社会の動きは?その方向だったのだが?
人類社会のしあわせには?異文化同志の交流が大切かも?多様な文化?違っているからこそ学び合い、異文化融合、新しい考え方は?世界中で、そのルールの醸成が、人類社会を豊かにするのでは?戦争経済は世界の生態系(動植物・水系・大気系)の棄損を進めるのでは?
「いのちの政治」は「所得保障と住宅保障」医療介護と次世代育成
今、日本は団塊の世代の後期高齢者(75才)の時を迎えて、若い世代は低賃金不安定雇用の時代。これからの西側世界は、総じて低賃金・不安定雇用の拡大へと向かいつつあるのかも?
①荒れた山林原野、耕作放棄地に手を入れて、食糧増産、国内物流の確保 「緑と生物多様性保全」-地球温暖化を抑える ②一生でも住まい続けられる、安価な公共住宅システム。増え続けている空き家に手を入れて、税金を繰り出して整えて行こう。引き籠りでもなんでも、動員されて手伝い、賃金を貰うシステム。そうして内需拡大に貢献だ。③今後もあり得る感染症対策は、平等で安心な医療介護システム、世界に学び効率化と質を求めながらの、税金投入事業、日本版ニューディール、税金で直接国民を雇い入れる事業を進める政権かも。
この記事へのコメントはありません。