ブログ一覧

国民の命を大切にする政権でないと

この三連休の京都嵐山あたりの賑わい、その中で16;10分のニュース、菅総理は「感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止する措置を導入」と。


突然みたいな?飲食業界の支援策「GoToイート」を巡り、この変更を「都道府県知事に要請」だと。でももう出かける予定の「Go To トラベル」三連休が始まった土曜日?混乱も?現場の苦労なんか何のその?いつも後手後手っぽい?コロナ対策のような?


① コロナとインフルエンザの季節
数多くの産業の中から、特に選ばれた、トラベルとイート。波及効果が大きいの?でもどういう根拠で旅行外食関連産業が特に選ばれたのだろうか?利権の巣窟とも言うのだが、電通、博報堂、創価関連団体が、口を開けているの?


コロナの倒産、国民の生活困難、不安定雇用の増加?なぜトラベルと外食が最優先だったの?その理由を納税者国民に説明すべきかも?血税の使い方だし。


対策分科会の尾身茂会長は、つい最近「GoToトラベル」問題なしと後押しだった?こう急な事では混乱もありそうな?検査不足なので感染の実態は不明だろうか?なので官邸の恣意的な動きはチェックは不能だ? 寒さに向かい、コロナの実像、インフルとの違いは不明かも?


日本のコロナ政策の急な方向転換、トランプの退場そしてしてバイデンの登場だが?アメリカバイデンからの要請があった?それがこの政策の急な変更の裏側でない事を祈る?


② コロナ等マスコミ拡散情報、その真偽
尾身氏という方は官邸にべったりの専門家?一貫性がない?最初から変だった。安倍総理の横で、この20倍30倍もあり得るとか?私達は自分でデータを眺め、コロナの実態、感染の実態を基に考えた方が安心なのかも?感染実態を踏まえた政策展開を願うばかり?


大阪の吉村さん達も、都構想否決の後すぐ一週間でまとめたのが今の案。勝つまでじゃんけん族?なぜここまで大阪市の財政、税金を上(大阪府)に上げたいの?その狙い、うがい薬でコロナ対策を真面目に言えるメンタルの吉村知事だよ?誰かに、どうでも動かされそうな人?心配になる。


コロナのさ中の都構想住民投票は、結局随分税金を使った(2回で150億?)、今の大阪のコロナは住民投票の副作用?かも。その橋下さんが完全民営化をといっている日本学術会議の方は、年間10億だけど?それで重要政策の基本について提言をしこしこ続けているみたいだ。15分の1だよ?自分達なら何でもOKでない事を祈る?そして創価達も、都構想合流したのは、中身の一致ではなし、次の衆議院選挙へ向けた取引だった、そう橋下さんが自分で言っていた。


なのに、大阪中を堂々嘘の演説を進められる公明党、山口代表ってどうなの?こういう政党って、支持者はどうなの?それで何処に運ばれる?しっかり考えて、乗り換え先、その時なのかも?とか?


③ 橋下さんの発言
なにしろ住民投票の翌日?『時期が悪い。急ぎすぎだ』と言われたマスコミ露出中の橋下さん、「公明党と握ったわけですよ。衆議院選挙の議席を維新は公明党に譲る代わりに、この住民投票のほうは賛成にしてもらったわけ」と。こう自分から暴露?でも今も連続、連日のマスコミ露出ってどうなの?


国政選挙に勝つため?それは創価の中抜きの既得権を手放さない為、と言うのか、その為なら何でもOK?の政党だった。維新もそうなの?で都構想の後ろ側、最後はカジノ利権?だ、とも言う。利権政治集団?国民生活よりも自分達だけの潤い?創価と維新の支持者達は、日本の未来を良く考えて・・・日本の国の未来はどうなるの?


④ 本の国土、国力、産業力は?
今世界は大きく動いている。日本の産業はグローバル企業に飲み込まれつつあるような?日立金属は売りに出ている?ベインキャピタルやコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)など複数の米大手投資ファンドが応札を検討していると。


日産は業績悪化の中、どうなるのだろうか。日本の国の産業力はアメリカ資本と言うのか、グローバル企業側へと実権を移しつつあり、日本人を安定雇用する体制を外している?今だけ、金だけ、自分だけを進めているのが、日本政府、菅政権の上層部、政権担当者、すが友創価維新達?日本企業はグローバル企業に乗っ取られ中?


大阪にカジノがやってきたら、外国企業だらけで固められそう?不安定雇用、貧困化の社会。この国民の貧困化が国力を弱めるのだろうか。中抜き、利権が囲い込んでいる政治では、国民生活は奪いつくされ、日本企業の実権が国民から遠くなる?維新の都構想も同じみたいだ?


⑤ そして日本の国土は?
今ふるさとへと向かう列車、窓の外は田園風景が流れる。かなりの耕作放棄地があって、耕された耕地はとてもきれいに見える。河川敷きが、ゴルフ場に開発されない限り、雑木林に変わっていて、蔦草(つたくさ)が絡まっていて、茫洋たる原野みたいだ?


この植物の勢いは、湿潤な気候だから。温帯モンスーンの風土は、動植物にとっては住みやすいのかも。この風土で新技術、工夫して農耕を進めれば、大きく展開はある?治山治水を誠実に進めて、国土涵養の事業で国土の豊饒化かも?


でもここで今、「7月の豪雨で氾濫した熊本県・球磨川の治水策に関し、蒲島郁夫知事は19日、支流の川辺川でのダム建設容認を県議会全員協議会で表明する」ってどうなの?治水だと言うのだが?


⑥ ダム建設の軌跡
私達高齢者は、子供の頃に、ダム建設の夢を沢山見聞きしている。人間の科学の力が、自然を変えると言う感じの、ちょうど鉄腕アアトムのように、科学技術への期待が未来への希望を運ぶ、そんな時代を育ってきている。


あのアスワンダムは1970年、古代文明のエジプトのナイル川をせき止めて、大きな発電力を起こし、ナイルの氾濫を防ぎ、広い耕作地をもたらす筈だった。しかしあの後、ナイル川の生態系のバランスが破壊され、上流から運搬してくる土砂がダムによって遮られた結果、下流では河岸の侵食、さらに、ナイル川河口部の三角州への土砂の供給減少、付近の海岸の侵食などが生じている、と。


<ナイル川> アフリカ東部ビクトリア湖に流れ込む河川を支流とする白ナイル川と、エチオピアのタナ湖周辺を源流とする青ナイル川がスーダンで合流、エジプトから地中海に注ぐ。長さ6695キロで「世界最長」とされる。


⑦ ダム建設の悪影響
ダム建築による、ナイル川水流の激変は、その周辺の生態系への影響が大きく、地域住民に寄生虫による病気を増加させ、そしてエジプトが観光収入を得る観光資源ともなっている遺跡への悪影響も懸念されている。


何よりも上流から運搬されてくる土砂がダム内に堆積し、いずれダム湖が埋まると指摘されている。地形に添って流れる河川をせき止めるのが、ダム建設なので、結局はその人口湖には土砂が運ばれても流れずに溜まり、ダムが埋まってしまうと言う予測だが?そして下流にはダムで水流が流れずに、下流生態系に予測外の影響を生じせしめた。
当ブログ2019/10/22「風水害に強い国土、治山治水の教え」
http://b.mirai21canal.com/?eid=1020587


⑧ 中国の三峡ダム
中国の三峡ダムももし決壊すれば、下流の武漢、南京、上海は大打撃をこうむると。このダムは黒部ダム湖の約200個分に相当の水量を誇る、中国・長江中流域の湖北省の大型重力式コンクリートダムだから、大都市を流してしまいそう?


1993年に着工、2009年に完成の洪水抑制・電力供給・水運改善を主目的とする。湖水面積は琵琶湖の約1.6倍。湖長は約660kmで東京と姫路間の距離、堤頂部の標高は海抜185m、長さは2335m、幅は40mで、目で見えるダム全体の高さは47階建ての高層ビルに相当しますと。


こういう巨大なダムは、その地形に沿った「水の低きに流れる力動」をコンクリートの壁で抑えて、必要な時に人為的に放流するのだが、アスワンダムのような平地のダムであってもその影響は予測不能な事が様々に出ており、かつ土砂で埋まるというのだ。山間部のダムは、水流が急であろうから、その運ぶ土砂も多いかも?


そこで中国は技術の総動員で氾濫を防止している。このリスク回避のための諸経費は大きいだろう?そのマイナスと、発電等の利益(プラス)とを秤りにかければ、電力は代替え性もあるのだし?ダムと言う自然の水流を止めて得る事と、失う事のバランス表は、時と共に大きなマイナスへ?土砂によるダムの埋没は進行し続け、やがてはこの勘定表もマイナスに転化する時も来る?ダムって危ない大規模危険物みたいな、揚子江氾濫、大きすぎのリスクだ?


⑨ 球磨川の治水策
そして今の日本、蒲島郁夫熊本県知事は、ダム建設を治水と位置付けた?しかし日本は狭い国土であり、揚子江やナイル川のような河川とは違い、球磨川は熊本県内最大の川だが、最上川・富士川と並ぶ日本三大急流の一つだという。


人吉市近くでは、巨岩がひしめく急流が続く球磨川であれば、ダム建設後に上流から運ばれる土砂は多く、下流域への影響は?ダムが早晩土砂で埋もれる可能性は大きい?


日本は島国なので、今後これまで造ったいろいろなダムが水没する可能性もあり得るだろう中で、何よりも世界的な気候変動で突発的な豪雨災害も発生する21世紀、コンクリートで水流を止めるダムの安全性は保障でき難い。


水力発電、下流への計画的な放流のメリットと、でもダム決壊リスク、ダムが上流からの土砂で埋まるという、水没可能性を比べれば、日本のような山国で、これ以上のダム建設って、その是非が問われるに違いない。


⑩ 21世紀の治水
蒲島郁夫知事のダム建設の決定が唐突な感じもあるとか、国家予算からどれだけ出るのか、菅政権、税金からの「補助金構成」はどうなのか?補助金とは税金による買収みたいだ?潤うのは一部の国民、そして国民の多くの首を絞める悪政を進める、そのための買収みたい?


工事と言えば辺野古の基地建設の経過を思い起こす。すが友創価系の土建屋さんとの、美味しい話が裏にあるのかもしれず、かん友、官邸からの税金の流れについて、透明性を求め、業者、中抜き先を特定しながら、血税の配分の議論が必要であろうかも?


この補助金は、原発同様の税金による悪政への買収かも?じっと観察?ダムは今では危険物に転じる?原発類似政策の、悪い税出動?人の命より当座の儲け、自分達の政治権力、選挙運動の為でない事を祈るしかない?


⑪ 川はせき止めるのか?下流へと流すのか?
日本のような山国では、ダムの水没も早いだろうか?その地形に添って水流のシミレーションも可能だろう。すると川をせき止めるダムよりも、堤防をしっかり築いて、川の水を海まで、安全に流す、複数水路の建設の方が、治水には叶うのではないだろうか?


耕作地を潤す水路、その支流も整備して、この地区の山林原野、耕作地の地形に添った水流の複数確保、雨の降り方に応じて、いろいろな水門を開きながら、海までの安全な水流の確保だろうか。大雨の振り方、量によって、水門を多く開きながら安全に、海までの水流を確保して、耕作地、農地を、市街地を安全に貫流させる事かも。


でダム建設の税金、ダム受け入れには何だかの補助金が隠れている可能性もあり。それなくしてなぜこの町長がダムへと政策を急変するだろうかと言うのが私の妄想?ダムよりも、荒れた山々に手を入れて、水流をコンロールするための工事の方が、子々孫々の為?温暖化は予測不能の水害もあり得るのだから?


川を堰き止めるダムではなく、川の水を安全に海に流し込む水路の建設?がもう一つの治水。なので、ダムの補助金で、その税金で自分達地域の住民を雇い入れて、治水の工事かも?住民には中抜き無しで満額を廻せる?こうした日本版ニューディールのほうが、球磨川の氾濫は防止されるような気がする。


①荒れた山林原野、耕作放棄地に手を入れて、食糧増産、国内物流の確保 ②空き家に手を入れて安心な公的賃貸住宅システム整備 ③平等で安心な医療介護システムで、安堵ある国民生活?補助金の為の税金で住民達を直接雇い入れる日本版ニューディールへ、悪政を進めるために今使われている税金、これを見つけよう。


 今「旧大英帝国の夢」のために道具として使い捨てられないため、その知恵が大切な日本。生産工場の」国内操業を目指しつつ、新しい社会保障(所得補填+居住保障+医療介護保育職業教育)のある、安全な食料を生産する農業立国、食料自給率UPの国だと思う。耕作放棄地の再生、荒れた山林原野に手を入れる国土保全、その方向で少しづつでも動く、嘘を言わない、正直な政権、アメリカからの真の独立、まっとうな政治、まっとうな裁判を進める政権。そのベースに置く社会保障制度を考えよう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP