パリの五輪は終わり、ロシアを排斥したり?選手の健康より話題性を選ぶ?セーヌ川の競技?マクロンの人間性?五輪も爛熟ぎみなのかどうか?『金目』を産むならば?何でもスルーが?西側世界でない事を祈る?
で、日本の今日は盆の入り?13日、お墓参りの日?盆の御馳走と庭の花を切り出して、祖母を先頭に川向いのお寺さんへ?出かけた日?村中がそうだった?2024年の盆の入りはどうだろうか?盆棚の、里芋の葉っぱの上の、「しきたり」通りに御馳走をならべていた事が、思い出される?後期高齢者の私?
① バングラデッシュの政変?
オリンピックの最中なのに?ゼレンスキーのウクライナが?ロシア領内へ侵攻を実行した?そしてバングラディッシュでは政変勃発?この国では?7月後半から、公務員の特別採用枠に反対する、学生を中心とした抗議活動だと?それが治安当局等との大規模な衝突へ、そして多くの死傷者?外出禁止令やインターネットの制限まで?たった15日程の動きで?
なにしろ8月4日には?ハシナ首相および現政権の辞任を求める動き?全国各地で衝突、90名以上が死亡?そして翌8月5日の「ダッカへの行進」が呼びかけられ、各地から多くの人々が押し寄せたのかどうか?で14年にわたる、その前もあるので20年の?政権担当のシェイク・ハシナ首相(76才)が、早くも5日夕には?インドに避難?して退陣らしい?
この間わずか半月足らずなの?それは?ノーベル平和賞受賞者の、ムハマド・ユヌス氏(84才)を首班とする新政権へ?でも?何か?随分急な動きでは?半月足らずの政変劇?ハシナ首相、彼女は「バングラデシュ独立の父」で初代大統領だったムジブル・ラーマンの長女らしい?
② 何か急な展開?
ハシナ首相?インドに逃れたのは?騒乱が大規模になり犠牲の拡大を危惧しての事だと?でその後この国のニュースは出てこなくなっている?何か不思議?ノーベル賞平和受賞のユヌス氏は84才、彼はグラミン銀行と言う小口の自立資金貸し出すシステムで評価された人だが?政治経験はなし、で首班?どうでも動かされない事を願う?が?でも権威はノーベル賞だし?
何か?思い出せば?政変劇が続いたのがアラブ諸国、アフガンからイラクのフセイン政権、も今は無い?あの2001/911のニューヨークはトレードセンタービルに突き刺さった航空機の映像が、世界を駆け巡り?私達は息をのむようにして?アフガンへ、イラクへと向かう英米軍を見守ったのだった?
それからアラブ諸国の政権交代の嵐?黒い顔でのたまっていた?オバマ米国大統領。その提案は「アラブの春」だった筈?
①チェニジア(2010/12~2011/03)ベンアリ大統領の亡命へ・②エジプト(2011/01から2011/02)ムバラク政権の退陣・③リビア(2011/02~2011/08)カダフィ大佐の虐殺・④イエメン(2011/01から2012/02)サーレハ大統領の退陣?
あの頃、カダフィ大佐の虐殺された遺体が世界のマスコミに拡散され、その後リビアは内乱・戦乱・国民生活は苦渋に沈んでいる?他の国々も独裁へ?国民生活は苦渋の中のような・・・
➂ 『金目』で動かす政変?
アメリカ的?と言うのか、西側的?大きな『金目』が投入されて?戦争や政変が仕込まれるっぽく?この頃はそれも見えてくるような気もしてくる?オバマさんの「アラブの春」って?政権転覆?当地の原油利権?レアメタル?豊穣な穀倉地帯?などなどが狙い目だったりして?それら『金目』は?国民を潤さずに素通り?西側大企業?金融資本?に流れ込んで行ったような?
何かカラー革命とか?大きな資金が投入されて、マスメディアを動かして?デモ隊が膨れ上がり?そしてその後の?その地の地下資源?原油利権?外国企業へ流れてしまう?そしてその勢力と親密な現地政権?政権転覆の後?には『金目』政治?へ?独裁体制へ?のような?
今回のバングラディッシュの政変の行き着き先?カラー革命っぽいかも?若い学生の動きが?半月足らずで、15年の政権を転覆させて、新しい政権トップは84才なんだ?地下資源/豊穣な農地/安い労働力などは何処へ行くのだろうか?国民生活は?どうなるのだろうか?
➃ 若い人達の不安・心配を揺らす?
いわゆるカラー革命?学生など若い層が起爆剤?思い出すのは?毛沢東の紅衛兵?天安門広場?そして香港の雨傘デモ(2014/926 – 2014/1215)など?あれだけ大きな雨傘デモが、その後は静かすぎなような?
若いリーダーたちは全員米国へと避難しているのが不思議?天安門のリーダーも?何か白人国家?米国の『金目』の力?大規模なデモへの『金目』は?一種の投資なので、期限付き?なのかも?天安門も?雨傘デモも?資金的には打ち切られたのでは?
今21世紀の米国の軍事産業共同体?戦争継続に賭けての投資と言うのか?賄賂?キックバック、それで動く政治でない事を祈るけど?
自分達が潤う為の政治を進める政権が欲しい?天安門とか?雨傘デとかはどうだったのだろう?アフガン/イラク/アラブの春?ウクライナの戦乱は?何処を向いているのだろう?1%の方では無いだろうか?99%は不安定雇用低賃金でないように?原油利権の西側メジャー・英米先進諸国の企業群の『金目』・際限の無い戦乱?軍事産業への膨大な売り上げに貢献中?などと妄想が走ってしまう?
➄ 世界中の99%の生活難は?
でもアラブからヨーロッパへ向かう難民?欧州社会を覆い尽くしつつあるけれど?その原因は?中東の「独裁者!討伐!」の戦争だろうし?原油利権?安い労働力/レアメタル/穀倉地帯?狙いなのかもしれない?
内乱と政情不安、賄賂の政治が、西側政治を覆っているの21世紀なのかも?小池都政?自公政権?を動かしているのは『金目』ではないのだろうか?
戦争政治は?軍事産業の賄賂が際限なく湧いて来る?国家財政相手の売上だから?際限の無い商売を続けるための、戦争が欲しい、その為の理由付けは?「自由と民主主義!」「○○は独裁!討伐!」だったのかも?
そうではなく、社会保障を整えながら?雇用の質?国土の涵養・生態系保全では?この政変劇の顛末をしっかり見届けたい?日本でもあり得るから?その轍を踏まない為に?とか思ってしまう?
➅ 小泉進次郎・河野太郎の裏側?
何か、二日ほど前のマスコミニュースでは?小泉進次郎が自民党総裁選に登場と言う勢いで?河野太郎がそれに連動みたいな?あの記事は何処に行ったのだろうか?でもあの方向が?ある意味日本のカラー革命なのかも?
二人は若い時期に米国留学、ある意味洗脳でもあろうか?米国の意向に沿う政治家として育てられた人達だったりして?
宗主国?80年前の戦勝国の米国?が、『金目』を注ぎ込んで、日本政治を米国の意向に従う政策を?進めるための人材育成では?その時には?日本的な?東洋的な?儒教的な?小泉一族への忖度?河野洋平へは?二人とも?あまりピンとこないけれど?
何かフィリピンはマルコス・ジュニアの登場で西沙諸島での対中国戦を進めたいような?でも、血統より政治的な姿勢が肝心な時代になっているのでは?戦争政治は国土と国民をウクライナのように変えてしまう?1%に富を集中するような?戦争経済は「 99%のいのちと暮らし」は最低限度も惜しいのかどうか?自助努力をせよなのかどうか?
⑦ 白人達の『金目』?
思えば?大航海時代からの500年の世界の歴史?白人達?英米アングロサクソン?その「金目族」、スペイン・ポルトガル?世界中の富を独占してきた歴史では?それは?南北アメリカ大陸の先住民族の運命?絶滅っぽい所まで追いつめている?
すると次には?アフリカの自由民達を奴隷として、南北アメリカへと、鎖につないで、海路運んでいる?そしてアジアでは?インドへの支配?中国は阿片戦争(1840-1842)へ?その後も疎開地として拡大経営がなされた。
(その香港の「雨傘デモ2014/926 –1215」?あれだけの騒ぎだったが?半年後の暮れに終わって?きれいに引いたみたいな?)雨傘なんて危ない?どうなるんだろうか?とハラハラだったが?
その主要なメンバーは?全員米国に亡命している?香港の人達の雨傘デモはその後、再発しないの?あれだけ大規模なデモだったが?『金目』的に雇われていたわけでもないだろうが?資金的には何処から?当局の弾圧が厳しいのだろうか?この尻切れトンボを不思議に思う?
⑧ 世界政治の転換点
何か?西側世界の競争原理・市場原理・それで動いて来た時代は行き詰まりかもしれない?グローバリゼーションの動きは?先進国の賃金水準と発展途上国の賃金水準の差があって、生産工場を途上国側に移転してきたけれど?その差は?今では縮減に次ぐ減縮中?
そして戦後引き続いた?イスラエルを矢面にしての?英米西側の中東戦争?それも今では最終局面なのかも?そして「自由と民主主義!」「独裁者!討伐!」の掛け声の?ウクライナのゼレンスキーも?その裏側は莫大な原油資源?原油利権?バルカン半島あたり?有名なバクー油田等があるが?それら利権が目的だったのかも?
西側1%の『金目』都合、金融資本?メジャーの原油?天然ガス?の利権争奪戦?それが戦争の裏側だったのかも?アフガンでは?自分達だけきれいに撤退した米軍達?次のターゲットは?ロシアの天然ガスだった、それがゼレンスキーの戦争だろうか?そして次の戦場はアジア?台湾有事・西沙諸島の原油利権?ならば?アジア地域、その日本が舞台では?その動きと、インドシナ半島?バングラディッシュの政変は?アジアでの戦乱が欲しい?それが英米諸国かも?
⑨ いろいろな国々を否定せず?
今の西側英米が『金目』で仕込む?カラー革命的流れには?流されない事かも?今の行き詰まりの中で?政権交代をすれば何処へと動かされるの?さらに1%だけに富が廻る、そういう政変が仕込まれているかも?
ロシアは絶対悪!プーチンは独裁!殲滅!などと決めつけず?『金目』ではなく、平等に大切にし合う社会では?どんな文化でも?その歴史を紐解こう?
そして国の財政を1%が握る政治、西側の自由競争?市場原理の裏側を考えよう?1%の金目が裏から流れて動かす、政権転覆のデモ隊もあり得る?それらを表に出せる為には?国家財政を精査できる専門家集団?その財政改革の国民の目は?『金目』の流れを表に出す事が?政治の改革への第一歩かも?
一つ一つ、見つけ出して変えて行く?社会保障(セーフティ・ネット)に廻す?社会保障(セーフティ・ネット)を、主要な産業として育て上げる?社会保障。セーフティ・ネットとは?《社会扶助(最低所得保障)+住宅保障+医療介護保障》?住宅保障と高齢者介護をドッキング、高齢者介護施設を若い世代の子育て住宅へと改造を見込んで設計建設しながら、超高齢化社会をのりきりつつ、若い世代の子育て支援を抱き合わせる財政運用では?
『金目』ではなく、自分達の未来のしあわせと命を?選ぶ?次の選挙がやって来るから?
地球の生態系保全=食料確保
『戦争』は1%に『金目』を運ぶ?でも99%の暮らしは?まず仕事(収入?)そし衣・食・住の確保のために?いまこそ、新しい社会保障・国民の「いのちと生活」が肝心要(かなめ)? 新しいビジョンをぶつけず?自公政権・特に電通創価の中抜きを把握する事かも?自公の財政運用を、一つ一つ精査・中抜きを国民生活へ廻す政治で行く?
気候不順の地球の上で?国内での食料自給確保・第一次産業(農漁業)では?災害への対応?それは地球環境保全・水資源の循環かも?比重も比熱も最大大きな水分子、その大地と空と海の循環・供に動く生態系(土中細菌・動植物・人間世界・海と空と大地)保全、その地中細菌が抱いている水は、温暖化を和らげるのでは?(農業・漁業と食料自給体制)が日本の命運を分けるかも?
パレスチナでは?2000年以上も代を重ねて暮らしたアラブ系の人々?それなのに?民族絶滅の呪いのような攻撃が続けられ中?イスラエルに従わないならば?命の保障はないのかも?中東の第二次大戦以降の80年の戦争とは?イスラエルを矢面にして引き続く原油利権争奪戦だったの?西側1%の?西側英米メジャー?戦乱の裏の事情は?原油利権争奪?そう読めば?矛盾が無いような21世紀ではないだろうか?
競争原理ではなく、協働では?
「競争」ではなく「協働」?食料増産・雇用を増やし?安心を増やす経済社会? 「新しい社会主義」 個々人の起業活動を支援、でも公共財的な所(水道事業・医療介護・公衆衛生・国防等)は私企業を入れず? 公的・政府機関が握る?
賃金決定方式は、ノルディックスタイル(経営側と労働者の合議)。マスメディアは市民参加の監視を必ず受ける事?最低生活保障を整える社会。いわば「新しい社会主義」。戦争経済まで行きたい「自由と民主主義」では、最後は破壊と戦争を求めるシステムに向かうしかない?
①荒れた山林原野、耕作放棄地に手を入れて、食糧増産、国内物流の確保 「緑と生物多様性保全」-地球温暖化を抑える ②一生でも住まい続けられる、安価な公共住宅システム。増え続けている空き家に手を入れて、税金を繰り出して整えて行こう。引き籠りでもなんでも、動員されて手伝い、賃金を貰うシステム。そうして内需拡大に貢献だ。③今後もあり得る感染症対策は、平等で安心な医療介護システム、世界に学び効率化と質を求めながらの、税金投入事業、日本版ニューディール、税金で直接国民を雇い入れる事業を進める政権かも。
この記事へのコメントはありません。