ブログ一覧

ハメネイ師殺害計画?

イスラエルは?イランへの攻撃?まず??ハメネイ師(86才)を暗殺?この計画を公言世界中のマスメディアに載せている?そうしてイランの政権転覆?親米政治に変更させるつもり?

まるで古代国家の戦争では?敵の王の首を取る?そうして征服する?この論理を?西側先進諸国=欧州共同体(EU)+英が?一堂揃って?支持同道中?何か1000年?2000年を遡る?戦国の世?古代国家的な・・・ で使用する兵器は?原子爆弾?核兵器?

① ドイツ軍は欧州最強軍を目指す?

ドイツの新首相?メルツ首相(69)?その所信表明演説?軍備強化を高らかに宣言?第二次大戦でナチス・ドイツが敗戦して以降、一貫して軍備強化に慎重だったドイツの「歴史的な転換点」なの?欧州最強軍隊?ナチスの時代の再現っぽくならないの?

片やフランス?マクロン?2017年の就任以来、『欧州防衛の自立』を掲げ、米国抜きの「欧州軍」の創設』に意欲だって?国民の反対に遭い挫折している?

何かNATO(北大西洋条約機構)全体は?加盟国の防衛費総額の6割を占める米国が、トランプ登場(1//20)で去り、3/06には?自国の国防費を十分に支払わなければ、米国は欧州を防衛しないとの?表明へ?

 それでも昨6/19の記者会見で?この24~25日の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議には出席する予定?トランプは有名な親イスラエルの大統領だ?そのイスラエルが?単独でもイランへの爆撃を再開したい?そのニュースが相次いでいて怖い?

② イスラエル?次は核兵器戦争?

こうなると?パレスチナ戦争は、第三次世界大戦へと扉を開いている?西側、欧州世界?彼達は白人国家群?その戦争志向は?NATO(北大西洋条約機構)の?『自由と民主主義!』「○○は独裁!討伐!」の裏側?それがゼレンスキーと西側政治だったの?

戦争支援金?爆砕される兵器の総額?この資金?何処の国が?誰から徴収した税金から?国家財政?軍事産業への中抜き?キックバック?それは『金目』が動かす?戦争政治の実態?隠し通して今があるのかも?

各国はインフレ経済の中?99%のいのちとくらしは?国民の衣職住?でも国家財政を動かす人達は?それよりも?防衛費の増大を続けたい?戦争は一番高価な兵器の爆砕消費だろうか?戦争支援金が流れる?ウクライナ/イスラエルへ?軍事産業の賄賂・キックバック・中抜き?などなどと?次の戦争が必要になる理由かもしれない?

➂ イスラエルのイランへの爆撃?再開?

イスラエルの軍事予算?その詳細が知りたい?戦後80年間も?中東戦争の一方の当事国はずーっとイスラエル? イスラエルの建国後77年間?ユダヤ系の大財閥がバックにいる国だ?

今心配な?この国の核兵器の水準と実態?核戦争に前のめり?イスラエルはNPT(核兵器不拡散条約)に加入せずの核兵器保有国だった?それは原爆を保有する特異な国家?ではないの?

その国が?イランへの攻撃を公言中?ネタニエフ首相のメンタルは?まずこの13日には?施設など100カ所以上を攻撃。それをトランプ以外の?EU+英が?こぞってこのイラン爆撃を支援へと動いた?参戦も有りみたいだったが?

それが纏まる前にも?つい先ほどのニュース?イスラエルは単独でもイラン爆撃再開のニュース?バンカーバスター(地中貫通爆弾)の使用を言い出し中?

④ 2100年も大昔の?伝説的国家の再興

各国の核弾頭

この世界強国の核弾頭所有量の中で?西側諸国の足並みが揃わなくも?イスラエルのネタニエフ?単独でもイラン爆撃を?中東諸国は?第二次大戦後の78年間?ずーっと戦争が絶え間なく続いていたが?その一方の当事国は全部イスラエルだった?そして全勝中?これは結局?ユダヤ系財閥の『金目』効果ではないのだろうか?

イスラエルは2100年前の古代国家の「よみがえり」だったのかも?米英提案で国連議決がなって?(当時ソ連邦も賛成?)ナチスによるユダヤの民600万の虐殺の直後の事?でもイスラエルの国境線引きから、そこから始まったアラブ諸国との戦争?戦後世界は78年の中東戦争を続けている?2100年間続いた?パレスチナ社会は?イスラエルによる?金網で囲まれた地域になっているし?

➄ 中東諸国全てを戦争で制したの?

2025年の今、とうとう中東諸国との戦争の全てを制したイスラエル?に一国だけ残っていた?イランへの攻撃を開始したい?でその理由?自分勝手すぎ?かも?自分は原爆?核兵器不拡散条約(NPT)にも加入せず?でも原爆開発済みとしての国際的評価だ?イスラエルの核兵器所有?そしてイランへの開戦理由は?「イランの核濃縮・兵器化インフラの排除?」自分の核兵器はNPT不可入で秘密のままで構わない考えの国?

で?イランが核兵器の完成に近づいているというイスラエルの見解だが?イスラエルを除き、中東地域では必ずしも共有されていないらしい。アメリカ政府が最後に公表した情報諸機関の報告も、国連も?イランが近く核兵器を製造するという見解は示していないと言う記事なんだけど?どうなんだろうか

➅ イスラエルは?特別扱いされている?

 このような自分勝手な感じだが?通ってしまう国際社会?ユダヤの「金力」も大きいに違いない?でも、こういう国際関係?その心理は?ナチスのユダヤの民600万虐殺の記憶?被害民族の国家、イスラエル?何か?特別扱いっぽくなってしまっている?

でもそれが?今となっては?ユダヤの国家イスラエル?パレスチナへの爆撃行動?一方的な理由付け?「ナチス化」傾向になっていると思う?この傾向への抑止力が必要では?それを国際社会が喪失しているような気がするけども?

イスラエルの残忍?自分の原発開発は良いけど?イランはダメ?バルーンを飛ばして破壊が当然?犠牲は当然?首脳部は事故死して当然?

イスラエル自身は?ルール違反的に開発完了なのだろうか?その原子力兵器?イランへの単独攻撃?もあり?それで国際社会は、通すんだ?ネタニエフ政権の声明は?かなり自己中では?

⑦ 欧州社会?白人国家群?

ユダヤの民への心理的遠慮、贖罪意識?もあり?それが2100年も前の古代国家を、原油資源のど真ん中に、新国家を建ててしまう?でも裏側には?『金目』?「原油利権」を奪い尽くしたい?西側列強?石油メジャー?ではないのだろうか?

中東の原油資源の生み出す『金力』をもって?かなりの不正も通す事ができるのだろうか?西側の『自由と民主主義』の実際?

でも99%の中東の人々、カダフィの国だったリビア?その現在は貧困と内乱の中だとか?

米国「9・11」後のアフガンの20年?米軍人の死者は2400人、一連の対テロ戦争の費用は8兆ドル(約880兆円)、そしてアラブ全域での、戦争による死亡者数は90万人前後?と言う?

⑧ ネタニエフの狙い?

なにしろ、「ネタニヤフがトランプに求めているのは、イランのフォルドゥにある地下核施設の空爆」?世界でアメリカ軍しか持っていない大型のバンカーバスター(地中貫通弾)「GBU-57」を、B2ステルス爆撃機に搭載し、フォルドゥに投下」を狙っていると?言う?

※中部フォルドゥのウラン濃縮施設が最重要標的、ウラン核開発の拠点?イスラエルの攻撃を逃れるため地下80~60mメートルで濃縮作業?空爆での破壊は?困難と。なので地を掘っての攻撃機が欲しいんだ?この残虐も度を越しているかもの?イスラエル?自分達がナチスの思考を繰り返しているような?

競争ではなく?協働の経済社会?戦争の爆弾は?地球環境(動植物/土中細菌/人間の命)を爆砕し、放射能汚染は際限がなくなりそう?なのに欧州共同体(EU)?こうした戦争を推進したい指導部?イランの人達の命とくらし?ユダヤ人でも?パレスチナの人々でも?『いのちとくらし』は?大切だろうし?それは対等関係ではないの?

⑨ この日曜日は都議会議員選挙?

今?アラブの人達は?米空母と最新戦闘機が展開している空の下?白人国家群?NATO+英政府?緊急体制に突入とか!イラン攻撃の瀬戸際になっている?その地球の反対側で?日本は(2025/620/20時)の今、都議会議員選挙の争点が?物価高?米価が倍までも?そして何でも値上がりっぽく?調味料などは早めに買う?とか?している。

 そこに?進次郎の米騒動?何か?自民党側?小池百合子側?自公側への応援計画になるのかな?とか?明日の選挙前日あたりで?米の大幅値下げ!進次郎?拍手喝采?みたいになったりする?そんな妄想が走ったが?

そして次の国政選挙は来月?年金改革は老後の生活を支えられるか?不安定雇用低賃金に向かう社会年金制度?勤労側の掛け金だけでは?受給額はかなり低めへ?それは医療も?住宅も?給与天引き分だけでは、無理?足りないのは目にみえていて、欧州社会も同じ?

 なので税金で補填できるような大きな税制改革?フランスの場合は?30年も前に実施、社会保障目的税を建てている?その廻し方、運用の仕方を、国会報告をしながら改革へと動いて、低年金をカバーし、医療介護も所得により税金出動を汲ませながら、全国民の生活と医療介護の社会保障のようだ?

その上で?世界の平和は?戦争政治脱却では?中ロと国境を接している日本?アジアに戦争が移動してこないように?米国追随の日本の米軍機と自衛隊?アジアの戦乱?その準備で?防衛費拡大?では無い事を祈る?

自公は?ずーっと?対米従属政治を進めていた?国民民主も?維新も?何か嘘が多いかも?イソジンのうがいを思い出す?西側的競争原理?結局1%の為に金目を動かす政治のような?

⑩ 国民の食生活が一番?

心配なのは?ウクライナ/パレスチナの次の戦場?アジアが狙われている?2025年の戦争政治だらけの西側政治?でも?兵糧攻めになったならば?食料/主食の貿易依存は怖いかも?兵糧攻めの残酷?パレスチナの子供達とイスラエルのネタニエフ?今の西側戦争経済のたどり着いた所なのかも?

そして21世紀?世界はコロナ以降?大きな変動の時代かも?コロナ自体が?人工ウィールス?との噂もある?戦後80年間続いた米英中心の世界経済は戦争経済だった?

ゼレンスキーの『自由と民主主義!』?あのせりふが?戦争政治の?カモフラージュだったのかも?「プーチンは独裁!○○は独裁!討伐!」は殺戮戦争の目くらましだったのかも?

⑪ 戦争経済は世界中のインフレの元?

戦争経済の下で?インフレを抑制する事ができるだろうか?第二次大戦から2年後?あのイスラエル建国は??80年に渡る中東戦争を引き起こしている?原油利権争奪?戦争経済が、世界を超インフレに落としているのかも?ドルの刷るだけじゃぶじゃぶが?世界のインフレの源のような気がする?それが通貨過剰の源だったのでは?

2001/9.11を背負ったアフガンへの米軍派兵を思い出そう?米軍人の死者は2400人、一連の対テロ戦争の費用は8兆ドル(約880兆円)、そしてアラブ全域では、戦争による死亡者数は90万人前後?8兆ドルが過剰流動の源になって、積み上げられつつ?インフレを増幅しているようだ?

⑫ 水資源の涵養と地球環境?

 戦争となれば?米(主食)が国民の命運を分ける事態もあり得る?生物はすべて?食料獲得の為に動きまわっているのだから?

 こういう時代に、人間の命は?水と食料と住居の確保では?今のガザの人々、子供達?残酷/陰惨な事態に落として?ものを言わせない?そういう事が通るイスラエルの政治?勝つための戦争政治の残忍な嘘?人類はそれから降りる時なのでは?競争?戦争?より協働では?

「いのちの政治」は「所得保障と住宅保障」と医療介護と次世代育成

今、日本は団塊の世代の後期高齢者(75才)の時を迎えて、若い世代は低賃金不安定雇用へ?これからの西側世界は、総じて低賃金・不安定雇用の拡大へと向かいつつある? 

人類社会のしあわせには?異文化同志の交流・学び合いが大切?違っているからこそ学び合い、異文化融合、新しい考え方が?世界中で、そのルールの醸成が、人類社会を豊かにするのでは?戦争に拠る紛争解決ではなく、対話?ディール(取り引き)の方がまだ良いかも?「競争社会より協働社会」?

①荒れた山林原野、耕作放棄地に手を入れて、食糧増産、国内物流の確保 「緑と生物多様性保全」-地球温暖化を抑える ②一生でも住まい続けられる、安価な公共住宅システム。増え続けている空き家に手を入れて、税金を繰り出して整えて行こう。引き籠りでもなんでも、動員されて手伝い、賃金を貰うシステム。そうして内需拡大に貢献だ。③今後もあり得る感染症対策は、平等で安心な医療介護システム、世界に学び効率化と質を求めながらの、税金投入事業、日本版ニューディール、税金で直接国民を雇い入れる事業を進める政権かも。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP